2006 1/9
もうすぐ完成です!って本体ですけど。^^

スミ入れは、フラットブラックのみで行いました。
で、デカールは、キット付属のものではなく、
水転写のガンダムデカール Mk−U Ver.2.0用を使用しました。
取り説どおり、ペタペタと。
デカールの色がグレーだったので、スミ入れの色もグレーにすれば
よかったと後悔してますが、まあいいかな〜。

で、少しアップの画像です。
左肩にデカール張ってません。
じつは、FFP用のものを予定してるんですが
自作デカール作れないので、インクジェットで試験中。
だめなら・・・ください(爆)。

2006 1/7
結構時間がかかってたりします。^^
年末のインフルで、作業が遅れましたが
年始に早速サフ吹きして、塗装まできました!
相変わらず表面処理のあまさには、泣けてきますが。。。

う〜ん、本当に塗装したのか?ってくらい、成型色と同じです(汗)。
今回はグラデ入れてません。めんどくさかったので(爆)。


後ろはこんな感じです。
動力パイプは、スプリングに変えてます。
脚部のゴールドを塗ってたら、調子こいてバーニアも塗ってしまいました。
いや〜、キンキンキンです。(笑)

さあて、スミ入れしてデカール張って完成♪
って、武器塗ってないじゃん(爆爆)。

2005 12/18
てことで、武器類です。

えっ、シールドです。
ビームライフルは全体像で確認してみてください。
そんなに、凝ってないです。
てか、アイデア浮かびませんでした。^^
ちなみに、シールドはスジ彫りメインです。見えます???

で、バックパックがこちら↓

あっ、バーニアつけてなかった(爆)。
見てのとおりです。プラ材張っただけですが。。。
浮いてます???

てことで、全体像はこんな感じとなりました♪

こっそり、サイドアーマーのディテ追加してみたりして。^^

さあて、表面処理です。
その間の、ネタ募集中(爆)。
って、Zの発売日が近くなってきたので、その頃には、また更新できるかな〜。。。

2005 12/16
結構、がんばってるでしょう!
って自分に言い聞かせてみる(爆)。

さて、肩〜腕部のディテを見直し♪

て感じで、スジ彫りと少しプラ板など張ってみました。
そういえば、肩の裏側そのまんまです。
プラ板張ろうかな〜。スリット入りのを先日GETしたんで。

さあ、次はバックパック&武器のディテです。
もう少し、Workは続きますんで。^^
しかし、かなり長くなってきましたね〜。
一番の大作かも???

てことで、本体ディテ終了♪記念に前後の画像UPしておきま〜す!

う〜ん、クドイか。。。
どうなんでしょうね〜。まあ、好みの問題ですから。
励ましのカキコ、お待ちしております(爆)。


2005 12/14
なんだか、Mk-Uのディテアップがとんでもない方向に・・・。
え〜っと、脚部やりすぎたので、上半身見直し中です。^^

てことで、こんな感じになっちゃってます(爆)。
表面処理が・・・。。。
ちなみに、全体像はこちら↓

『腕はついてない。』
『あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ』
ってことには・・・ならないかな(笑)。
さあて、次は腕のディテを見直しま〜す。^^

2005 12/10
脚部ディテアップの続きです♪


え〜っと、こんな感じです(笑)。
太もものながれで、プラ板ペタペタ張っただけです。
あとは適当に、穴あけてみました。
てことで、全体像はこちら。

って、上からのアングルか〜。
さあて、これではっきりと上半身の再ディテアップ決定(泣)。
あ〜、サフ吹きが遠くなった。。。

2005 12/6
ドムトルも完成したので、Mk−U再開しました。
てことで、太もも・膝のディテアップです。


側面を0.3mmプラ板で、前後はスジ彫りです。
あ〜あ、スジ彫り歪みましたが、これも修行と思い、がんばります。

なんか、腰〜脚部のディテと上半身がつりあわないような気が・・・。
上半身も、ディテ見直しかな。。。

2005 11/18
いや〜、今回のMk-Uは、すごく途中画像撮ってます。
まだ、脚部&バックパック&武器&もう1体・・・。
どうなるんでしょうね〜。

さてさて、今回は腰です。
まずは、フロント、

フロントアーマーは、下方へ約5mmほど延長して
プラ板でディテアップ。
ふんどし部分は、前方に1mmとディテアップ。

サイドは、

マウントラッチ部を下方へ2mm延長し、スジ彫りを入れました。
リア、もう少しボリュームいるかな???

最後に、リア、

ごく簡単にスジ彫りいれました。

てことで、全体はこんな感じ。

う〜ん、フロントアーマーのディテが浮いてる?
ちと、やりすぎたかな。
なんか、思いのままディテアップしてると
統一感ゼロですね。^^

さあて、ようやく次は脚部です。

2005 11/13
腕のディテです。
 
関節は、市販パーツとプラ板張ってます。
スジ彫りは、こんな感じ。
うっすらと見えるのは、埋めたところなんで、気にしないように。^^
あんまり、進んでないでしょう。
けど、結構時間はかかってるんですよね〜。う〜ん、遅い。。。

てことで、全体像です。少し、アオリで撮影。

あっ、フロントアーマーは後日ね♪

2005 11/10
さてと、胸部のディテです。

ちょこっと、プラ板張っただけですが。。。
胸のダクトフィンは、作り直しました。
こういうのって、難しいです。ノミとかだと、うまくできるのかな?

お気づきかと思いますが、肩の形状をすこし変更してます。

スラスターを市販パーツに変更するため
プラ板で枠を作りました。
これにより、左右1〜2mmずつ横幅がでました。
もう少し、上部はディテアップしますが。

あと、リアアーマーの接続を変更しました。

見えますかね〜。
雑誌例とかだと、ヒンジを作ってましたが
めんどくさかったので、スプリングによる接続です。
このパーツは、上下にはめ込む箇所がありますが
下部は切り取ってます。結構しっかりと保持してますし
脚をそらしたときの可動範囲は広がると思います。

てことで、全体像はこんな感じ。

さて、次は腕かなと。

2005 11/5
さて、首の延長などなどです。
charすけさんのパクです。^^

頭部側のボール部分を切って
棒をつけました。
ちなみに、受けのポリは、筒状のものに変えてます。
頭をかしげる仕草はできなくなりましたが、左右の首振りは、
問題なくできますし、取り付けもスムーズです。


次ですが、膝裏等のメッシュパイプ部分です。
ガイドみたいにキットはありますが、半分ほど切って
塗装後でも、はめることができます。
ちなみに、画像ではスプリングパイプをつけてみました。
く〜、金属感がいいっす!これ、採用かな。^^


てことで現在の状態です。
わかります???
詳細は、極秘!ってのも、寂しいんで、全部見せますよん。


上半身は、
頭部は、サイドインテークの作り直し・アンテナシャープ化・首のディテアップ
画像では見えませんが、カメラ部(前後)も市販パーツつけてます。
完成時に透明プラ板張る予定です。
胸部はディテアップ。これは、皆さんされるかな???
腰はボールジョイントで接続ですが
2mm延長してます。それに伴い、腹部のパーツも2mm延長。まあ、隙間が目立ったんでね。
プロポーション良いのに、手を入れちゃって、なにやってんだか。。。


勢いは止まらずです(笑)。
脚部ですが、画像のように、2mm延長。
ただ、プラ板張っただけです。
接続もそのまんまで、保持はされます。
切ったり張ったりする必要はないんで、楽でした。

これで、計4mmと首が2mmほどで、5・6mmの延長となりました。
これ以上すると、せっかくのプロポーション台無しになるんで、
あとは、ディテアップかな?

と書きつつ、肩アーマー弄りたいんですよね〜。(爆)

2005 10/30
今日は、腰です。

D4のパーツはボールでついてますが切り取り
F24・F25のパーツを削り込みました。
これで、40度ほど動きます。
もう少し削れば、90度可能だと思いますが、
そのときは、裏打ちするなどして、強度を確保したほうがいいかなと。
てことで、

『回し蹴りの記憶♪』

自重もあって、足を水平まであげても下がってきます。^^
ちなみに、首は延長考えてますんで
頭部は乗せてるだけです。
さあ、次は首かな。延長と太めなんで、すこしシャープにできればと。

2005 10/29
やっと、仮組み完了しました♪

さあ、ディテアップしますかね。

で、武器の後ハメですが

こんな感じで。
バズーカーは、砲身の先側(画像右部分)の接続部で
強度が低いので、真鍮線等で補強が必要ですが。。。
まあ、マスキングで対応できるんで、無理にする必要はないかな。
とりあえず、後ハメするならってことで、私なりに考えてみました。

2005 10/27
腕の仮組み終了♪
肘の可動ギミックはかっこいいですね〜。
肩のパーツA14って、あんまり動かないんですよね。
1mmくらいかな。てことで、少し削って45℃くらいは開くようになりました。
って、あんまり意味ないかな。。。

で、写真なんですが
少し上からと、下から撮影して見ました。



私的には、下からのアングルがカッコいい♪

てことで、もうすぐ仮組み終了。
さて、私はどうしようかと悩み中。。。
エゥーゴか?ティターンズか?
それともスーパーガンダムか?
ちなみに、フライングアーマーの自作は・・・無理でしょう。
てことは、スーパーガンダム ティターンズカラーとか(爆)。
徹底的にディテアップとか?
う〜ん、できるだけ、FFPに参加されてる方とは、違うものが。。。
そうしたほうが、あんまり比較されないかな。
って、少し弱気です。(^^;

やっぱ、楽しむことが一番なので、自分なりに作品を仕上げるのが一番かな。

2005 10/26
本日は、脚部なり〜♪
ぞくぞくと仮組み終了されてます。
私も遅れないように、がんばってるんですが・・・。


てことで、腕を作らず、脚部を仮組み。
全体の高さ等見ながら、改修箇所を探してましたが。。。
ない。。。
いい感じのプロポーションです。
にしても、すごいギミックです。なんか、感動〜♪
ガシガシ動かしながら、すげ〜ってね。

ちなみに、気になったとこは
内部フレームの合わせ目が、少しのぞいてます。
G10・G11(G29・G30の脚の裏と
G41・G42(G43・G44)の膝の部分です。

シリンダーは組んでません。
あと、メッシュパイプは違うのを使おうと思ってるんで。
塗装後につけるんで、後ハメ加工するか
バラせるようにしておくか、悩んでます。
たぶん、スプリングパイプと真鍮線を軸として後ハメかな。

てことで、次は腕作りま〜す。

2005 10/24
やっと、仮組み開始です。
てことで、説明書どおり作っていきますね。

現在、胴体と頭部仮組み終了。

気になったとこは、
肩の可動部で、A6のパーツがF17と干渉。
左側だけだったんですが、F17の部分を少し削り、修正。
F15の首部分が、ポリキャップPC3の頭部側の入り具合がきつかったので
少し削る。キットの誤差とおもうんだけどね。
それにしても、なかなか良くできているな〜。
A11の外装後ろ側なんか、F17のパーツが見えて、マイナスモールドみたいで。
一応、取り外すので、F17の穴は少し大きめに開けてみたけどね。
あと、外装のA8・A9は薄いので取り扱い注意。
ヘタしたら割れそう。。。
ポッドは、塗らないんだったら接着かな。
私のは、一応取り外し可能にしてありますが、たぶん、接着。^^

そして、フェイス部の後ハメは、こんな感じ。

A30の赤パーツの接続ピンを削り落とし
はめ込み時にポリキャップと干渉するので削ってます。
完成時には接着しますが、結構しっかりとはまってます。
もう少しフェイス部などクリアランスを整えるかな。

てとこで、約1時間かかっちゃいました。。。
さあ、がんばろうっと。

inserted by FC2 system